秋野菜をふんだんに使って

田舎に住んでいて良かったと思える一時でした。 春から貯蔵していたものや自家製野菜を使って、美味しいものができる喜び。 田舎の景色を楽しみながら、充実した小春日和の穏やかな一日を、皆と笑顔で 過ごせました。

「ちまき」づくり

5月28日 コロナ疲れを癒そうと、「泥落とし」(田植えが終わったときに集まって楽しむ慰労会)をメンバーのみで開催しました。 一年ぶりの「まきづくり」で、すっかり作り方を忘れてしまってました。 メンバーに慣れた方がいて、お...

2月研修 手まり寿司

雛祭りイベントのお重に。かわいい手まり寿司をと研修しました。。 地域の食材を使って、いろいろ考えて挑戦しました。 少し大きすぎましたが、美味しく出来上がりました。 本年は、コロナウイルスの感染が発生しましたので、五周年の...

柴栗拾い

買い物に「行く途中、柴栗を見つけたよ~~。 メンバーと夢中になって拾ってたら こんなに採れました。 焼き栗?茹で栗?               &n...

大雨の様子

昨晩2時半ごろから、雷を伴う雨音で 目が覚めました。 ここから5K位奥では。大変な雨量のようです。 幸い今の所、被害は出ていないようです。