デコレーションケーキ実習
ケーキ作りに挑戦しました コロナ下でしたが、慎重にガードしての挑戦でした。 メンバーから、おばあちゃん凄い!! ケーキをそっと出したら、わあー凄い!! また作って!! の報告を受けて、嬉しい限りです。 暗くて心配の毎日で...
ケーキ作りに挑戦しました コロナ下でしたが、慎重にガードしての挑戦でした。 メンバーから、おばあちゃん凄い!! ケーキをそっと出したら、わあー凄い!! また作って!! の報告を受けて、嬉しい限りです。 暗くて心配の毎日で...
田舎に住んでいて良かったと思える一時でした。 春から貯蔵していたものや自家製野菜を使って、美味しいものができる喜び。 田舎の景色を楽しみながら、充実した小春日和の穏やかな一日を、皆と笑顔で 過ごせました。
冬の寒い間の手仕事、こんなにたくさん出来てしまいました。
3月からの庭の花を掲載しました。 沢山咲いてくれましたが、今年は中々その気になれませんでした。 木蓮の花、今年もきれいに咲いてくれました。 晴れた日の西日が綺麗!! ホタルブクロ ササユリが、昨年より増えて咲いてくれまし...
5月の中旬、メンバーのお庭拝見。 お手入れが行き届いていて、見事でした。
雛祭りイベントのお重に。かわいい手まり寿司をと研修しました。。 地域の食材を使って、いろいろ考えて挑戦しました。 少し大きすぎましたが、美味しく出来上がりました。 本年は、コロナウイルスの感染が発生しましたので、五周年の...
今回は、会員の桜井さんのご指導により、苺大福に挑戦しました。 餡子で苺を包む。 白玉粉をレンジにかけ、圧うちに包む。 豚汁と、ベーコンのクリーム煮とで昼食。 おやつに苺大福を作って、お孫さんたちに喜ばれたそうです。
裏白・杠・南天・松 等を使い、お正月らしさを演出。 素敵にできあがりました。 11品目が並びました。 きっと素晴らしい新年になることでしょうね。。